名雪祥代(なゆき さちよ)Saxophone
宮城県美里町出身。古川女子高等学校卒(現・黎明高等学校)。
昭和音楽大学(神奈川県)器楽学科管弦楽科へ進学、途中演奏家コースを選択。その後、より学びを深めるために昭和音楽大学・大学院へ進学。
大学卒業時、優秀賞を受賞して卒業、大学主催卒業演奏会に出演ほか、読売新人演奏会出演、コンセールヴィヴァン新人オーディションにて優秀賞受賞、受賞者コンサートに出演、昭和音楽大学オーケストラとコンチェルトソリストとして共演。在学中からプロオーケストラでのエキストラ出演、自身のカルテットなどでリサイタルを開催する等、クラシックプレイヤーとしての研鑽を積んだ。
2004年仙台へ拠点を移す。その時、定禅寺ストリートジャズフェスティバルに感銘をうけジャズプレイヤーへの転向を決意、ジャズの道を歩みだす。
故・岩浪洋三氏(ジャズ評論家)企画のジャズライブ(六本木・吉祥寺など)にゲスト出演したことをきっかけに東京へも活動の枠を広げ、ウィリアムス浩子(Vo)「MY ROOM」シリーズのCDレコーディングに参加する他、谷川賢作(Pf)とのアルバム制作など、数々の著名なプレイヤーとの共演を重ねている。
2016年9月、初のリーダーアルバム『Comfort』を発売。発売日翌日のAmazon J-JAZZ部門ランキング第1位を獲得。レコ発ツアーを東北4か所と大阪、東京公演で満員の観衆を沸かせた。さらに2019年9月発売の2ndAlbum『Picturesque』もAmazon(J-JAZZ、ジャズフュージョン部門)で発売当日に第1位の快挙、どちらのCDも航空会社Air DO!の機内ラジオ番組で放送された。
2020年、2021年にはジュリアンレコードから『KANJI OHTA TRIO AT JULIAN featuring SACHIYO NAYUKI』を含む2枚に参加、同じく2020年にはタイムマシンレコードより旅する音楽トリオ『絵のない絵本』がこちらもAmazon J-JAZZ部門CDランキング1位を獲得している。
また,NHKラジオ第1「ゴジだっちゃ!」の水曜日パーソナリティを2019年から2021年番組終了まで担当した。
2021年6月 自身の音楽事務所 forest bird music office を仙台市内に開設。
木々に鳥が集まるように、人が集い、音楽を奏でる空間にしたい、という思いから名付けた。この場所では、主にレッスンを行っている。
2024年ジャズ活動20周年を迎え、2024年10月2日に3rd Album「Psithurism」を全国リリース。
9月下北沢東京公演から12月8日高畠ちゅうしん蔵までの全13公演会場を沸かせた。
2025年1月にNPO法人「音楽のチラカ」の役員就任。『奏でる人にも、聴く人にもチカラを!
すべての人に音楽を。』を理念に掲げ、障害や年齢を理由に音楽を聴きに行くことの難しい方々へ、生の音楽を届けようという取り組みをスタートさせた。
現在は東北を中心に全国で演奏活動を展開、聴いてくださった方のココロに響くような演奏を心掛けて
日々励んでおります。
クラシックサックスを宗貞啓二、武藤賢一郎、古溝徹の各氏に、ジャズサックスを津上研太、安田智彦の各氏に師事
●裏プロフィール→こちら
●レッスン詳細→こちら
You Tubeもチェックしてね。