私は、大好きで始めたサックスが吹けなくなった時期が何年もありました😭

それはそれは、辛い日々でした。

ある時、アマチュアのおじさんの演奏を聴いて気付かされました。

『楽しむ事を忘れていた』という事を。そこから私の新たな、楽しい音楽の旅が始まりました。

吹けない時期があったからわかる、生徒さんの気持ちや、悩み。

私はあなたの夢中を応援します!こんな想いに至った私のヒストリーが気になる方は・・・

裏プロフィール

 

★★★★★

名雪祥代サックス教室 (forest bird music)

レッスン会場は仙台市青葉区新坂町4-1 「遊彩工房花言葉」の2階にあります。なんと駐車場完備💪

詳細をお知りになりたい方はこちらをご覧くださいね♪
https://forest-bird.net/lesson/

⭐︎在籍の生徒さんへ⭐︎
3月からのスケジュール予約はこちらから!(月2回コースをレギュラーにしました。その他お得な回数券制もあります)

https://tol-app.jp/s/forest-bird

楽しさでいっぱいでレッスンしてます。あなたからの✉️待ってます😊info@forest-bird.net


多ジャンルの人がたくさん集う場所です。すてきな出会いがありますように!


名雪祥代にできること。

アドリブ/セッション
『怖い…』を『楽しい!最高っ!』
に変容しちゃった!

 

JAZZやってみたい(憧れ編)

ジャズには『ジャズっぽく聞こえるしゃべり方』があるのです。これを知ったらジャズ感のある吹き方ができる、そんなコツお伝えします。

さらにアドリブも吹けるようになりたい!という方は正直「地道な練習」は必須です。近道はありません。

でもね、一緒にやりましょう。誰かと一緒だと頑張れるものですよね。その誰かに、私がなりましょう♪

 

私のジャズ演奏、なんかもうちょっと・・どうにかならんかなぁ(上達したい編)

なんでタイム感が悪いんだろう?なんで「これだ!」ってアドリブにならないんだろう?そもそも、何から手をつけたらうまくなるのかわからない!

演奏活動をしている人ほど、『ねえ、一体どうしたらいいの!?』と悩んでいます。

「こうやれば一発OK」なんて簡単なものではありませんが、一緒に音をだしていると「あ〜~!!!」って気づいてニコニコで帰っていく、そんなアマチュア~セミプロのプレイヤーさんが来てくださるようになりました。

グルーヴを共有して、結局は”自分で気づいて”体感、習得していくこと、実はこれが一番の上達の近道かも!?

 

ジャズやってみたいけどハードルが高い(無理って思っちゃう編)

わかります!!私もクラシック吹いてた時代にジャズを習った先生が一言

「はい、名雪さんそこまで吹けたらセッションいってそこで学んできて」

こんなレベルでいったら、迷惑になる絶対恥かくし、何より怖い・・・私も行けませんでした。

 

自分で「これならいけるかも」ってところまで、面倒みます。個人レッスンで実力をつけましょう!

それでもセッション行くのに勇気がいるなら・・・・

ジャズプレイヤーをレッスン会場にお越し頂きましょう!プライベートレッスンの中で誰に遠慮もせず、失敗もしながらやってみよう!という

「セッションレッスン」を企画しています。https://tol-app.jp/s/forest-bird

上手なプレイヤーと演奏すると、自分の力量が上がった気がして気分がいい~♪とみなさんが言います。共演するって、そうゆう事ですよね。

 

 

なんちゃってポップスから脱出!
こうやればカッコよく聞こえる!
の方法があるんです♡

 

吹奏楽には欠かせない「ポップスステージ」
待って待って!クラシックの言葉で演奏してませんか!?ポップスやジャズにも、「かっこよく聴かせる技」があります。

私はブラバン出身・クラシック音大&大学院を出た生粋のクラシック出身。だからわかる「なんでジャズっぽくならない?なんでかっこよくならない?」という疑問。そしてそれをかっこよくする方法を伝えられるのは、その経歴からジャズ奏者になった苦労があるからです。

コンタールでいい成績をとる、というのだけがレッスンではありません。(かつて実力至上主義の鬼先生だった私)クラシックの芸術性のすばらしさと同じくらい、ポップスステージの「かっていい!」は魅力です。

あなたの学校・団体のポップスステージ、かっこよくしましょう。こうやればカッコよく聞こえる!の方法があります。魅せるステージにしましょう。そのお手伝いさせてください。

もう「なんちゃってポップスステージ」から卒業!

 

吹けなかった時代がある私だから
あなたの『助けて!』に
力になれることがあります

●吹けなかった時代があったから分かる、音楽の「楽しい」をあなたに伝えたい→ 裏プロフィール

●いい音ってなんだろう?私らしい音で吹きたい

●自信もって吹けないんです。

●吹奏楽・クランック出身でもジャズが吹けるようになりたい。

とことん、つきあいます!一緒に見つけていきましょう。